愛光経済懇話会
2011年
1月5日(第28回) 
一色 誠 氏(1期)
奥道後国際観光株式会社代表取締役
 矯正と更生保護
2月2日(第29回) 
松浦 祐一 氏(22期)
株式会社伊予銀行総合企画部次長 
 伊予銀行に求めるもの
3月3日(第30回) 
ホビノ・サンミゲル 氏
聖カタリナ大学学長
 愛光時代の思い出
4月6日(第31回) 
伊藤 篤司 氏(30期)
八幡浜センチュリーホテルイトー
代表取締役
 八幡浜ちゃんぽんプロジェクトの歩み
5月4日(第32回) 
三好 紀彰 氏(38期)
ほうじょう動物病院クリニック副院長
 動物病院の現状とこれから
6月1日(第33回) 
五百木 誠也 氏(4期)
愛光学園前校長
 子供達の学ぶ意欲をどう取り戻すか?
7月6日(第34回) 
秋川 啓 氏(12期)
テナーサックス奏者
 テナーサックスの夕べ(演奏会)
8月3日(第35回) 
井上 和信 氏(12期)
株式会社タスク代表取締役
 私の履歴書
9月7日(第36回) 
田中 和彦 氏(14期)
南海放送株式会社
取締役メディア統括室長
 ふるさと再発見 南海放送ドラマの変遷
10月5日(第37回) 
 氏( 期)
 
11月3日(第38回) 
山澤 満 氏(28期)
合名会社山澤商店代表社員
 道後温泉の街づくりの現状と課題
12月3日(第39回) 
菊池 博俊 氏(23期)
菊池公認会計士事務所所長
 税務署と戦おう!