|
1月2日(第52回) 19名
河本 雅裕 氏(41期)
いろは歯科クリニック 院長 |
歯科医師の実情 |
2月6日(第53回) 16名
矢野 将文 氏(36期)
愛媛大学農業研究科 |
金融業から国土管理業へ |
3月6日(第54回) 11名
木下 徹 氏(32期)
ちいき進かがく株式会社 代表取締役 |
3.11とその前後 愛と光の道を巡り、
たどり着いた島 |
4月3日(第55回) 21名
中城 光裕 氏(32期)
アーティスト |
アートで地域活性化は可能か |
5月1日(第56回) 17名
越智 大貴 氏(48期)
NEXT Conextion 代表 |
子供と若者と世の中を繋ぐ |
6月5日(第57回) 15名
小倉 健嗣 氏(27期)
南海放送 報道部マネージャー |
ワイン概論 |
7月3日(第58回) 12名
中矢 尚 氏(27期)
済美平成中等教育学校
進路指導主事 数学科 |
今時の受験事情 |
8月7日(第59回) 11名
津野 紗也佳 氏(48期)
南海放送 ラジオ局ラジオ業務部
ディレクター プレゼンター |
すべての経験が自分を作る |
9月4日(第60回) 10名
矢島 伸浩 氏(24期) |
|
10月2日(第61回) 13名
八木 伸樹 氏(34期) |
|
11月6日(第62回) 14名
矢野 興一 氏(15期)
矢野歯科医院 院長 |
松山の秋祭り |
12月4日(第63回) 21名
門田 泰広 氏(18期)
愛媛県地域振興局長 |
近代国家の形成と国語 |
|
|